冬の手荒れ気になりませんか?

気温・湿度が低下し、寒くなるとともに起きる手荒れ。
また、コロナ渦でアルコールでの手指消毒が日常化し、それにより手荒れが悪化した…という方も多いのではないのでしょうか?
今回はつらい手荒れの予防と対策についてお話します!
手荒れの主な症状
一口に手荒れといっても様々な症状があります。
1.かさつき
寒い時期や乾燥する時期に起きます。この段階でしっかりケアをすれば悪化を防ぐことができます。
2.あかぎれ・ひびわれ
乾燥が進むと肌が硬くなり赤く炎症し、そこからぱっくりとあかぎれやひび割れが起きます。
3出血・かゆみ
あかぎれやひび割れを起こしたところから出血したり、赤く腫れかゆみを伴うことがあります。
4.ただれ・水ぶくれ
悪化し続けるとグジュグジュと肌がただれ黄色い液がでてきたり、小さいぽつぽつとした水ぶくれができることがあります。
そして痛みやかゆみが強くなります。
日常生活に支障をきたすようでしたら、病院での早めの受診をおすすめします。
以上のような手荒れを防ぐ為にもこまめにハンドクリームなどでケアをすることが大切です。

おすすめのハンドクリーム
1.ロクシタン シア ハンドクリーム

世界で2秒に一本売れているというこちらのハンドクリーム。
天然の保湿成分であるシアバターが20%も配合されているので、なめらかな手指に導いてくれます。
高保湿なのでで秋冬になると手のかさつきが気になる人におすすめ♡
2.ロジェガレ ハンドクリーム

植物オイル、シアバター、アロエベラといった保湿成分が配合されているハンドクリーム。
ロジェガレのハンドクリームはしっとり保湿してくれるのに、べたつき感がないところも魅力的!
香りが7種類もあるので、お気に入りを見つけよう♪
3.アトリックス メディケイティッドクリーム

手荒れだけでなく、あかぎれやひびわれを防ぐ薬用ハンドクリームです。
保湿の他にも抗炎症と血行促進の効果があり、荒れがちな手指を健やかに導いてくれます。
手指以外にもかさつきやすいひじやひざ、かかとにも使えます。
4.マジックハンドクリーム

こちらは保湿だけでなく手指消毒もできちゃうハンドクリームです。
ベンゼトニウム塩化物0.05w/v%配合しており、消毒効果が4時間続きます。
コンドロイチン、ヒアルロン酸といった成分が配合されているためしっとりしますが、ベタつき感はなく、無香料なので男性にもおすすめです。
よく使う大事な手だからこそ

大事なのは日々の予防とケア。
日常生活においても、食器を洗う時にゴム手袋をつけたり、寝る前にたっぷりハンドクリームで保湿した上から綿製の手袋を着用して寝る…といった工夫が大切です。
よく使う手だからこそ、しっかり予防とケアをし、すこやかな手指を保ちましょう!