毎日行うスキンケア
美容部員として店頭で働いていると、
意外にも正しい使い方を知らない方が多いんです。
正しい使い方を学ぶためにも、それぞれの働きを理解していきましょう!
分かりやすく解説していきます。
クレンジング
- メイクを落とす。
- 余分な皮脂を取り除く。
洗顔
- 古い角質や肌表面のホコリや汗を取り除く。
- 角質をなめらかにする。
化粧水(水分)
- 保湿成分を補い、潤いを与える。
- キメを整え、肌を引き締める。
- 理想的な弱酸性に整える。
注意
肌の表皮までしか届きません。ここで重要になってくるのが「美容液」と「クリーム」です。
乳液(油分)
- 油分を補い、潤いを逃がさない。
- 肌をなめらかに整える。
- 肌を柔らかく、艶やかにする。
注意
肌の表皮までしか届きません。ここで重要になってくるのが「美容液」と「クリーム」です。
美容液
- シミ・ソバカスを防ぐ。
- ハリ・弾力を保つ。
- 保湿の働きをサポートする。
- 皮脂のコントロールをする。
- ニキビ等の吹き出物を予防する。
おすすめ美容液
クリーム
- 美容成分の効果を持続させる。
- しっとり、なめらかにする。
- キメを整えて、肌を健やかに保つ。
- 真皮まで届く、圧力鍋のような役割
- 油膜を作るため、水分の蒸散を抑える。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
正しいスキンケア方法を理解した上で毎日のケアを行うことで、
「美」に対する意識も変わってくると思います!
スキンケア方法についてご質問があれば、問い合わせフォームからご連絡いただければ
可能な限り、お答えさせて頂きます♪
今後も美容全般に関する記事を投稿していきますので、宜しくお願いいたします。