ニキビ肌とは・・・
ニキビ肌とは、ホルモンのアンバランスによって皮脂腺を刺激するため、皮脂が過剰に分泌され、角質も厚くなって毛穴を狭めている状態のことです。
ニキビを悪化させる要因
- 外的要因・・・化膿菌の感染、物理的刺激等
- 内的要因・・・精神的ストレス、ホルモンのアンバランス、体調(便秘等)、食べ物による影響、不規則な生活、女性リズムの乱れ等
あわせて読みたい♪
ニキビの種類
- 白ニキビ・・・皮脂が内部で溜まっている。
- 黒ニキビ・・・皮脂の表面が酸化している。
- 赤ニキビ・・・炎症が起きている。
- 黄ニキビ・・・炎症が起きている。
上記、①~②は化粧品で対応出来るが、③~④は化粧品では対応出来ず、医薬品や医薬部外品を使用する必要があります。
お手入れのポイント
- 肌を清潔にする。
過剰な皮脂や余分な角質を取り除くためにキチンと洗顔をする。 - 殺菌・消毒をする。
雑菌が付かないように、またそれ以上悪化させないように肌を清潔にする。
薬用のものを使ったり、枕カバーをこまめに変えるなどもオススメ。 - 皮脂分泌の調整と抑制をする。
角質を柔軟にし、皮脂の分泌をスムーズにする。
ホルモンのバランスを整えることが大切です。
ニキビにオススメなのは酵素洗顔。
酵素洗顔には皮脂やタンパク質(垢)を分解する役割がある。また、カプセル状のため、いつでも清潔に使うことが出来る。
ニキビ治療に効果のある商品とは?
世の中には様々なニキビに効果があるといわれる化粧品・医薬部外品等があふれておりますが、emuがオススメするのは大人ニキビ対策オールインワンコスメ「メルライン(MELLINE)」です。
こちらの商品は、人気タレントさんやSNSでも話題のコスメで累計販売個数32万個を超えております!
商品の概要
- 10種類の保湿成分配合 乾燥を徹底予防
- 有効成分:プラセンタ。高濃度、高純度の独自抽出法・ビオカタライザープラセンタエキス配合
- 6つの無添加
- ニキビ跡ケア効果(V.Cエチル・ピサボロール・ビオカタライザープラセンタエキス・加水分解コメヌカエキス配合)
- ニキビ再発予防効果(ヒメフロウエキス配合)
- ティーツリーの香りでリフレッシュ
- ひとつで化粧水・乳液・美容液・クリーム・下地の5つの役割
- 敏感肌の方でも使える低刺激処方
- 凹凸ニキビ跡に水溶性コラーゲン配合
- 2015年~2017年、3年連続モンドセレクション受賞
おすすめニキビケア化粧品
まとめ
ポイント
- 食事
過剰な皮脂分泌やニキビの予防に効果的なビタミンB群(緑黄色野菜等)などを摂取。 - ストレス
ストレスを感じるとそれに対抗するために「ストレスホルモン」が分泌され、ニキビの原因になる場合がある。
ストレスの発散や予防が大切。 - スキンケア
繰り返す大人ニキビには、化粧品よりも医薬品や医薬部外品の使用を考えましょう。
敏感肌の方はこちらをご参照ください♪ 一般的に敏感肌とは「季節の変わり目や生理前後、あるいは体調によって皮膚の生理機能が弱まり、一時的にトラブルを起こしやすいデリケートな肌」と言われています。お手入れ方法について美容部員が解説します! 続きを見る
敏感肌のスキンケア方法、正しく出来ていますか?【美容部員が詳しく解説】